「エアコンやストーブと一緒に使える補助的な暖房器具がほしい!」
「電気代も上がっているし、あまり暖房器具にお金をかけたくない!」
「家や職場で、足元が寒くて困っている。」
暖房器具って探してみると、色々な種類のものがあります。でも、メインで使っているのは、エアコンやストーブって方が多いですよね。でも、エアコンやストーブは、部屋全体はある程度暖かくなっても、足元はどうしても寒いんですよね。
私も、この2年ほど家で仕事をすることが増え、冬場はどうしても寒いなと感じていました。
そこで、この記事では、私が2年間デスクワークで使ってみた、Miriyonの遠赤外線デスクヒーターについて感じたことをお伝えしていきます。
結論を先にお伝えすると、足元が寒いと感じることがなくなり、仕事もはかどるようになり買って大正解でしたよ!
こんにちは!寒いときも足元を温めながら、教員採用試験の勉強をし、
一発合格できた現役小学校教員のしーさ(@shi__saT)といいます。
私は、現在沖縄に住んでいますが、実は沖縄も冬は寒いときは、寒いんですよ。
暖房つけながら、仕事をしているときもあるので、どの地域にお住まいでもMiriyonの遠赤外線デスクヒーターは、使えますよ!
足元の寒さに悩みながら、デスクワークしている人には、Miriyonの遠赤外線デスクヒーターは、とてもおすすめです。
ぜひ、検討してみてください。
Miriyon遠赤外線デスクヒーターを2年使ってみた私の感想
最初にも、少し書きましたが、私は購入して大正解でした。
私が、購入を検討したのは、1月から採用試験の勉強を始めたときでした。
その当時、仕事を辞めて無職だったので、家で朝から夕方まで勉強していました。
しかし、ずっと座っていると、沖縄もやっぱり寒いんです。
でも、朝から1日中暖房をつけていると、電気代も高くなっていくし、どうしようかなと思い、勉強しながらでも使える暖房器具を探していました。
そのときに、このMiriyon遠赤外線デスクヒーターをAmazonで見つけたんですね。
電気代や機能がどんなものがついているかを確認し、いいと判断したので、すぐ買いました。
そこから、2年間冬になると使っています。私が冷え性だというのもありますが、足の先がいつも冷たい私でも電源を入れてすぐに温まるので、使っていて心地良いです。
何よりも、仕事や勉強しているときって頭は少し寒いぐらいの方がよく回転します。でも、足先や手先の末端が冷えているとよくないんですよね。
実際に使ってみて、その効果を感じています。
足先があったかいだけでも、全然集中力が違いますよ!
Miriyon遠赤外線デスクヒーターは、おすすめですね。
Miriyon遠赤外線デスクヒーターとは
仕様・基本スペック
- 大きさ:たて51cm、横45cm
- 重さ:約1.8kg
- コードの長さ:約1.5m
- 付属品:ブランケット(贈り物)・品質保証説明書・日本語取扱説明書
ブランケットがないと、上から熱が逃げてしまいますが、贈り物として同封されているのはうれしいですね。
電気代
- 1時間あたり約3.8円
他の暖房器具の電気代は、次のようになります。
機種 | 1時間あたりの電気代 |
---|---|
エアコン | 3.2円〜45.9円(温度設定による) |
セラミックファンヒーター | 強37.2円/弱17.1円 |
オイルヒーター | 16.1円(10畳)/12.6円(8畳)/9.9円(6畳) |
電気カーペット | 高7.9円/中5.7円 |
電気毛布 | 強1.1円/8段階調節の「3」0.7円 |
電気ストーブ(ハロゲンヒーター) | 強37.2円/弱24.8円 |
電気ストーブ(カーボンヒーター) | 強27.9円/弱14円 |
パネルヒーター | 強37.2円/中21.7円/弱15.5円 |
こたつ | 強3.7円/弱2.3円 |
電気ブランケット | 1.6円 |
使用する用途によって、選ぶものは変わりますが、デスクワークをする人にとっては、電気ストーブやパネルヒーターまたは電気毛布や電気ブランケットが候補になってくると思います。
電気ストーブやパネルヒーターは、短時間で足元も暖めてくれますが、電気代がだいぶ高くなってしまいます。
電気毛布や電気ブランケットは、電気代としては、Miriyon遠赤外線デスクヒーターより安く済みますが、毛布に丸まって作業しなければいけなかったり、ブランケットがかかっている部分しかあっためてくれなかったりして物足りなく感じるでしょう。
電気代や使用する方法からしても、Miriyon遠赤外線デスクヒーターは優れています。
機能
- 安全機能
- 温度調節機能
安全機能としては、次の3つがついています。どれもあると助かる機能ですね。
- 温度の上がり過ぎを防ぐ安全装置
- 3時間自動OFFタイマー
- 転倒時自動OFF(角度が45度以下の場合)
温度調節機能は、強:65度、中:55度、弱:45度の3つがあります。
私は、弱で十分暖かいので、いつも弱で使っています。逆に強だと熱くなりすぎだと感じます。
スリッパをはきながら使うかどうかでも変わってくるので、いろいろと試してみてください。
Miriyonの遠赤外線デスクヒーターよかった所
電気代が安い
先ほど電気代のところでも、お伝えしたように1日中使っていたとしても、電気代が安くすみます。
私の場合は、弱で使っているので、より安く抑えらていますね。
2年間使っていて、電気代がすごく上がったと感じたことはありません。
省スペースで場所に困らない
横幅が45cmぐらいですので、置く場所には困りません。
使わないときも、コンパクトに折り曲げられるので、片付けるときにも場所を取らないのは助かりますね。
足元はあったか、頭はスッキリ
感想のところでもお伝えしましたが、足元だけあったかくなるので、頭はスッキリした状態で、作業できるんです。
床暖房のように、足の裏からも暖かくなるので、よりポカポカ感じられます。
私の中では、電気代や置く場所はしっかりと調べた上で購入したので、予想を裏切られることはありませんでしたが、使用しているときの心地良さや作業のはかどり方は、予想をはるかにうまわっています。
「足元はあったか、頭はスッキリ」が一番のメリットですね!
Miriyonの遠赤外線デスクヒーターのよくなかった所
よくなかった所については、正直あまり思いつかなかったのですが、しいてあげるとすれば、この2つかなと思い、お伝えさせていただきます。
姿勢を変えられない
太ももの上にブランケットをかけた状態で使うので、長時間座っていると、足を組んだり、イスの上であぐらをかいたりする私としては、暖かい空気が逃げてしまいます。
そして、ブランケットをかけていないとあまり効果がなくなるので、気をつけてください。
よくとらえれば、姿勢よく作業ができるとも取れるかもしれませんね。
動きたくなくなる
私は、あまりに心地がよいので、その場から動きたくなくなります。
他にも、やらなければいけなくてもまったりしてしまいます。
Miriyonの遠赤外線デスクヒーターがおすすめな人
Miriyonの遠赤外線デスクヒーターは、次のような方におすすめできます。
- 家や職場でデスクワークをしていて、足元が冷える方
- リビングのソファーでよく過ごす方
- 受験生など家で勉強する時間の長いお子さんのいる方
家や職場でデスクワークをしていて、足元が冷える方
私のように冷え性の方には、ピッタリです。
また、家で作業するときに限らず、職場でもデスクワークが多い方は、机の下のスペースしか取らないので、他の人のじゃまにもならず、使いやすいです。
リビングのソファーでよく過ごす方
リビングのソファーで本を読んだり、スマホを触ったりする人もいると思います。
ソファーって床に近いので、冷たい空気がよりたまっていて足元が寒くなります。
そんなときに、Miriyonの遠赤外線デスクヒーターを置いてのんびりするのもよいです。
電源のコードがそこまで長くないので、延長コードを使って電源が取れるのであれば、おすすめです。
受験生など家で勉強する時間の長いお子さんのいる方
デスクワークをする大人だけに限らず、受験を控えるお子さんにもおすすめです。
受験勉強やテスト勉強などで、夜遅い時間まで、勉強しているとより寒さも身にしみるでしょう。
そんなお子さんへのプレゼントとしてあげるのもよいですね。
まとめ(Miriyonの遠赤外線デスクヒーターを2年使ってみて)
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今回の記事では、Miriyonの遠赤外線デスクヒーターを実際に2年使ってみた私の感想をお伝えさせていただきました。
足元からポカポカとあったかい感じは、使ってみるとやめられなくなりますよ!
そして、足元があったかくて頭が冷えてスッキリと回転する感じは、仕事をするにしても勉強をするにしてもとても効果抜群ですよ!
ぜひ、試してみてください。
コメント